昨今は企業活動が複雑化し、業務の細分化・専門化が進んでいる上に、過剰な効率化により、内部統制が機能していない企業が増えています。そのような企業においては、不正や粉飾決算が行われる可能性も低くありません。不正調査は、利害関係のない外部の専門家が行うことで中立性が担保され、真実が明らかになると共に、不正や粉飾の解明に対する内部の経営資源投入を最小にできるメリットがあります。
髙野総合コンサルティングは、不正調査・粉飾決算調査の多くの経験を活かし、不正や粉飾決算に隠された真実の解明、各種の損害金額の査定等を効率的に行います。